皆様とのお約束
1. 向き合ってしっかりとお話を聴きます
当院は患者様とお話するときは必ずマスクを外すことにしています。
歯科医業界ではマスクを外す習慣がない医師がほとんどですが、室内で帽子を取るのと同じく、患者様とお話する時にマスクを外さない事は失礼であると、当院では考えております。
また、お話を聴く際には必ず顔が見える所で聴き、顔の見える所でお話するようにしております。
そして、聴かれたことに対しては分かりやすく説明するために、色々なツールや模型、絵や写真を活用して、ご理解頂きやすいように説明をさせて頂きます。
歯科治療はとても不安を感じやすい治療です。
顔が見える事で少しでもその不安を和らげられましたら幸いです。
※マスクを外すことで作業効率が落ちてしまう場合や、どうしても外せない時もございますので、その時はご理解のほどお願いします。
![]() | ![]() |
マスクをつけている院長とつけていない院長の比較。
マスクがないだけで、とても安心感を持っていただけるのがよく分かります。
マスクがないだけで、とても安心感を持っていただけるのがよく分かります。
2. 現状と治療法を分かりやすくしっかりと説明をします
例えば虫歯治療ひとつとっても、詰め物と被せ物の選択、保険診療の範囲で行うのか自由診療にするのか、素材選びなど、様々な選択肢があります。
それを専門家でない患者様に対して専門用語を山ほど使って分かりにくい説明をした挙句、簡単に『これで行います』と言って同意もそこそこに治療するのは、誠実な歯科医療の姿と言えるでしょうか?
それは患者様としっかり向き合うのがモットーの当院の理念に反します。
それを専門家でない患者様に対して専門用語を山ほど使って分かりにくい説明をした挙句、簡単に『これで行います』と言って同意もそこそこに治療するのは、誠実な歯科医療の姿と言えるでしょうか?
それは患者様としっかり向き合うのがモットーの当院の理念に反します。
3. 出来るだけお待たせしません!
万が一お待たせしてしまう事になりそうでしたら、その旨をきちんとお伝えいたします。
当院は、以上の3点をお守りすることをお約束いたします。